2019年度 信号処理 II類3年生偶数クラスの 試験結果の詳細と成績

このページでは,2019年8月6日(火)実施の試験について,その結果の詳細を お伝えするとともに,教務課に報告する最終的な成績をお知らせします.

おまたせしました.まず模範解答を掲載します.(2019/08/07 17:45)


2019年度「信号処理論(II類偶数クラス)」の問題と模範解答.

ぜひ熟読して下さい→(png形式はここです)(jpg形式はここです)(PDF形式はここです

期末試験の結果は以下のようになりました. 成績も決定しましたのでご覧下さい.(2019/08/07 21:00)

総合点成績個人識別番号試験得点問題1問題2問題3問題4問題5問題6問題7
下記参照 6桁生の点フ級数フ変換サ定理不規則畳込z変換DF
137532465 94 99109189,39,18
133367820 87 98 07189,99,18
131196413 88 98107189,09,18
128042622 85 99100189,39,18
118872525 69 98 07189,90, 9
118248010 71 97100 99,99, 9
116450059 75 67107189,90, 9
116314159 70 17 00189,99,17
113188888 79 97 00189,99,18
104415411 68 17 06 99,99,18
104012311 66 20100 99,99,18
100150464 59 00 02189,39,18
095710582 57 10 00189,39,17
094461114 60 30 00189,39,18
092440506 60 50100 99,09,18
092115928 72 00100189,99,17
091868424 50 80100 98,60, 9
091091455 51 00 06 99,09,18
090605918 47 10100 09,09,18
086302943 46 90100 09,90, 9
084420761 66 90 00189,39,18
084353299 44 00 00 99,09,17
082167714 53 97100 99,00, 9
080980514 54 00100 99,09,17
080810931 40 10 00 09,39,18
079573151 35 17 00 09,90, 9
079170888 36 10 00 09,09,17
078690826 37 10 00 09,09,18
078081017 44 00 00 99,09,17
078012633 35 10 00 07,09,18
077981217 51 97 00 09,09,17
076599009 45 00 00 99,09,18
076351202 38 00 00 09,39,17
075137516 47 00 00 99,39,17
074481773 48 00 00 99,39,18
073030599 41 17 03 99,30, 9
071501434 36 90 00 09,90, 9
070388885 39 00 00 09,39,18
070101739 27 90 00 09,00, 9
067172728 36 00 00 09,09,18
066881561 37 10 00 09,09,18
060696945 39 00 00 99,39, 9
057271828 30 90 00 99,30, 0
056175241 39 00 00 09,39,18
055981105 39 00 00 09,39,18
052160729 21 00 00 09,30, 9
048971008 35 00 00 08,09,18
046148021 18 00 00 09,00, 9
042384410 32 00 00158,00, 9
037291785 10 00 01 09,00, 0
036182406 19 10 00 09,00, 9
035030604 18 90 00 09,00, 0
024不可063039 18 00 00 09,00, 9
023不可515116 18 00 00 90,00, 9
016不可924111 9 00 00 09,00, 0
002不可未受験 0 00 00 00,00, 0
000不可未受験 0 00 00 00,00, 0
000不可未受験 0 00 00 00,00, 0
000不可未受験 0 00 00 00,00, 0

総合点は,試験得点に,付加的得点(「レポート点」,「模擬試験の日の出席点」など)を加算したものです.

【評価の境界について】 「不可」 の境界は,単に総合点の切れのよいところ(点数間隔のあいているところ)とか, 切れの良い数字(一の位の数が0とか)などの根拠で設定しているわけではありません. 試験の各問に対する解答状況,レポートの提出状況,模擬試験日の出欠など, 総合点の構成する中身を吟味し,場合によっては,境界付近の人の解答用紙を取り出して検討し, 慎重に決定しています. また,レポートで出題し模範解答を配った問題が解けているか否かについても,単位取得の強い意思があるかの材料として考慮させていただいています. それらの考慮の結果,各評価は以下のような割合になりました(試験を棄権した「未受験者」を除く割合です).

秀:11人 (20.0%)優:11人 (20.0%)良:17人 (30.9%)可:13人 (23.6%)不可:4人 (5.5%)

なお,本科目はについては,追試や追加レポートはありません.ご了承下さい.

なお,今回は好きな数字(6桁)に重複はありませんでした.ご協力ありがとうございました.

★★★★★★★ 各問題に関してのコメント ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【問題1】フーリエ級数展開

鋸波のフーリエ級数展開の計算は骨が折れますが, レポート1で出題していますので,練習して試験に臨まれているであろうと考え出題しました.

【問題2】フーリエ変換

周期信号のフーリエ変換は特別であることを講義中に何度も強調しましたので, 講義で強調したところをしっかり学んでいただいているかの確認の意味も含めて出題しました.

【問題3】サンプリング定理

B-Hz帯域制限信号をサンプリングするためには,2B Hz のサンプリング周波数が必要というのは, あくまでも理想的なアンチエイリアシングフィルタが使えた場合の話です. 今回は,アンチエイリアシングフィルタが漏らしてしまう最高の周波数が 40 kHz まで 広がっていますので, サンプリング周波数 Fs に対して,(n × Fs) ± 40 kHz の範囲に偽の周波数成分があらわれてしまいます(ここでnは0以外の整数です). したがって Fs を 60 kHz以上とすれば,-20 kHz 〜 20 kHz の範囲に落ちてくる成分は無くなるというわけです.

【問題4】不規則信号論

確率論では不十分で,確率過程論が必要というのは, 具体例をあげて講義の中でも強調して話したところですので出題してみました. 講義では,1 kHzの正弦波と 2 kHzの正弦波の区別すらできないとお話ししたと思いますが,問題では正弦波を三角波に変えました. これは,正弦波よりも三角波のほうが密度関数が簡単に書けるからです.

【問題5】畳み込み

畳み込み演算がどう定義されているかを積分の式で書けるかどうかを試したく, また,時間領域と周波数領域を行き来するときに,畳み込みと積分が交換することも自力で証明できるかどうかを試したくて出題しました. 証明については,信号処理論に限定されずもっと広い分野の教科書や演習書にも掲載されていると思いますので機会があればそれらも参照してみて下さい.

【問題6】z変換, 逆z変換

最初の問題はz変換の典型的な問題です. 2番めの問題は毛色が変わった問題と思われるかもしれませんが, 収束領域のみ異なる式の逆z変換の問題です.本年度は講義の中でも 「収束領域が異なれば異なる信号に逆変換される」を,時間をかけてとりあげたので出題してみました.

【問題7】ディジタルフィルタ

こちらは,例年出題している通りの典型的なディジタルフィルタの問題です. 零点が単位円の上に乗っているか否かは,実部と虚部の二乗和をとってみて確認する必要があります.


2018年度の「信号処理論(K課程)」の試験結果と成績の速報は, こちらから (2019/02/23 00:20)

2018年度の「信号処理論(II類/I学科再履)」の試験結果と成績の速報は, こちらから (2018/08/29 18:30)

2017年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちらから

2017年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちらから.

2016年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちらから.

2016年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちらから.

2015年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2015年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2014年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2014年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2013年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2013年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2012年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2012年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2012年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2011年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2011年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2010年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2010年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2009年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2009年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2008年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2008年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2007年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2007年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2006年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2006年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2005年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2005年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2004年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2004年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2003年度の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2003年度の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2002年度の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2002年度の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績は, こちら.