2004年度 信号処理 3年生Bコース(C科とT科の合併)の 試験結果の詳細と成績

  このページでは,2004年7月27日実施のBコースの試験について,その結果の詳細を お伝えするとともに,教務課に報告する最終的な成績をお知らせします.

採点とデータ処理作業が終了しました(8/9,20:00). さらに,大学の成績処理システムに秀優良可不可を入力し,成績を確定させました(8/9,22:30). 成績発表の期日になって,みなさんが成績表を参照すると, このページの成績と同じものが出てくるはずです. もし相違がある場合は,私の入力ミスですので,申し出て下さい.
[重要] 模範解答1ページめの問題2(z変換の問題) の解答例に誤植がありました.8/19に気が付きましたので訂正しました. 指摘してくれた方,ありがとうございます.なお, 採点のほうには誤りはありませんでしたので,成績の変更はありません.
模範解答(簡単な解説つき)も,このページで公開していますので, 自分の得点とあわせて御覧下さい.特に,出来たつもりでいても得点できていない問題については チェックをしてみて下さい.また,完答出来た問題についても, 皆さんが90分間熟考した問題ですので,解説を見ながらもう一度考えてみることで, 信号処理に対する理解がさらに深まるはずです. 本来であれば,もっと演習の時間を増やして,問題の解き方の解説をしたいのですが, どうしても時間が足りません.この模範解答と解説に力を入れているのは, それを少しでも補おうという意思があるからです. なお,これとは別に,表の下にも採点していて気付いた事項のコメントがありますので, そちらも御覧下さい.


2004年度「信号処理論(Bコース)」の模範解答と皆さんへのコメント 1ページめ. 2ページめ. 3ページめ.

2004年度メイルによるレポートの受け取り確認は, こちら.
総合点成績個人識別番号試験得点問題1問題2問題3問題4問題5問題6問題7問題8備考
下記参照 6桁生の点不規則z変換不規則Dフィルタ線シ不変白色雑音z変換負の周波数 
   満点->100105,5,510,5,55,5,510101010 
   模範-> 解答1解答1解答2解答2解答3解答3解答3解答3 
097S580611 74105,5,4 5,5,05,5,5 010 8 7 
084S200111 64104,5,110,5,05,5,5 010 4 0 
080A135711 62104,5,4 7,5,25,5,5 010 0 0 
076A951030 56104,5,5 7,5,05,5,4 0 4 0 2T学科
075A406815 54104,5,5 7,5,05,3,0 010 0 0 
074A246911 54 95,4,5 3,5,55,5,5 0 0 3 0 
071B124578 51105,5,5 9,5,05,5,0 0 2 0 0T学科
068B198110 48100,4,5 6,5,05,5,5 0 2 1 0T学科
066B820604 50105,5,0 7,0,05,3,5 010 0 0 
066B100522 51105,4,0 8,4,05,5,5 0 0 5 0T学科
065B830515 45105,5,0 5,0,05,0,0 0 0 8 7T学科
063B070070 48105,4,5 0,0,00,3,3 010 8 0 
062B781117 59105,4,5 6,5,05,4,5 0 010 0 
062B665795 41 04,5,5 7,0,05,0,0 0 010 5 
062B580914 39 24,4,5 5,0,05,5,4 0 0 5 0 
060C831221 43105,5,5 5,0,05,0,4 0 0 4 0T学科
059C645233 41105,5,0 7,0,05,0,0 0 0 2 7 
054C808543 30 55,5,5 5,0,00,0,0 2 0 3 0 
054C613691 34104,5,0 3,0,05,3,4 0 0 0 0T学科
053C850711 41 04,4,5 5,0,05,3,5 0 010 0 
053C223602 41 35,4,5 7,0,05,3,1 0 0 1 7 
049C120001 29 04,4,5 0,0,05,5,0 0 0 6 0 
048C510906 33 55,0,5 0,0,05,5,5 0 0 3 0 
048C369931 34 05,5,5 7,5,05,0,0 0 0 2 0 
046C510510 23 05,0,5 0,0,05,3,2 0 0 3 0 
045C001290 29 00,5,5 0,0,05,5,5 0 0 4 0 
044C050219 32 04,5,5 7,5,05,0,0 0 0 1 0 
041D580118 29105,0,0 0,0,05,0,5 0 0 4 0T学科
040D590320 24 00,5,5 0,0,05,5,4 0 0 0 0 
040D314159 30 04,4,5 0,0,05,5,0 0 0 7 0 
036D825247 18 04,4,5 0,5,00,0,0 0 0 0 0 
033D189700 27 24,4,4 5,0,05,3,0 0 0 0 0 
032D596359 14 04,0,5 0,0,05,0,0 0 0 0 0 
031D580917 24 00,4,4 0,0,05,5,1 0 0 5 0 
029D511095 22 04,5,5 0,0,05,3,0 0 0 0 0 
027D601185 20 00,4,4 0,0,05,3,0 0 0 4 0 
023D298000 23 00,5,5 0,0,00,0,0 2 0 6 5 
021D571216 15 00,4,5 0,0,00,3,0 0 0 0 3 
020D570106 13 04,0,4 0,0,05,0,0 0 0 0 0 
017D315946 10 00,0,5 0,0,05,0,0 0 0 0 0T学科
008D042695 8 00,4,0 0,0,00,0,0 0 0 4 0 
004D110399 5 00,0,0 0,0,05,0,0 0 0 0 0 
002D580313 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0T学科
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 
000D000000 0 00,0,0 0,0,00,0,0 0 0 0 0 

総合点は,試験得点に「記述と計算のどちらか片方が0点の場合の減点」をし, 「レポート点(メイルによるレポートを含む)と模擬試験の日の出席点を加味」したものです.

上の表には履修登録をしていない学生も含まれています. 本年度から大学の管理する成績処理の事務システムが変わりますので,もしかすると, 履修登録をしていない学生については,この表で単位を与えることになっていても, 単位を与えられない可能性があります. さらに,本年度から,期間内に取り消ししないと「不可」というペナルティーをつけることが強制され ましたので,履修登録をしていない学生に単位を与えるのはフェアーでないという考え方もあるでしょう. いづれにしても,上の表は,「履修登録をしていない学生について単位を与えることを お約束するものではない」ということを明言しておきます.

講義の内容が盛り沢山なので,試験勉強も大変であったと思われます. それにしても,60点以上とれた学生がたった3人しかいないというのは異常だと思っています. つまり,AコースとBコースを比較しても, また,昨年と今年を比較しても異常であるということです. 試験の問題自体は,Aコースよりもむしろ若干やさしめで,しかも, Bコースのほうは模擬試験と全く同じ問題を出すなどしていますので, どう考えても,もっと点数がとれてよいはずです.

講義した私としても「何が原因か」をもっと究明し,反省しなければいけないと考えています.

今年は,講義については,AコースとBコースで全く同じ講義をしたつもりです. レポートの課題も,今年は全く同一です.

もし違いがあるとすれば,Aコースのほうは3限の講義でしたので,昼休み中に教室に入って, 前回の復習分を板書しておくことができたという点だけです. Bコースのほうは6限に別の授業が入っていましたので,それはできませんでした.

また,講義中に気づいたこととしては,今年のBコースの講義では,講義中に出入りする人が, 講義している私の集中が切れそうになるほどに多かったということです. 講義自体には影響なかったと思いますが,聴講している皆さんの集中も難しかったのかもしれないな, とは思っています.

それにしても,今年のこのクラスだけ,これだけ成績不振になってしまった理由が 今はつかめません.

皆さん,レポートは自力でやりましたよね? 多くの人が写していたなんてことはありませんよね. もちろん,皆さんが自力でレポートをやっていたと信じたいのですが, それでは何故,問題3の(1)や,問題5をほとんど誰も解くことができなかったのかという 疑問は,今の私には解けません.

授業アンケートの感想欄のコピーがもう少しすると私のところに回ってくると思いますので, それも拝見した上で,分析してみたいと思います.

【評価のその他の境界について】 秀と優の境界は,上に書いたように人数で決めました. 他の境界は,境界付近の人について,問題別の得点とレポート提出状況を見て, (例えば,この問題すらできないようでは,可もやむを得ないなあというような観点で) 決めました.その後,境界付近の解答用紙を取り出して,皆さんの解答をもう一度見て, 私の想定している「秀,優,良,可,不可」のレベルに一致しているかを確認しています.

#好きな数字(6桁)に重複はありませんでした.

★★★★★★★ 各問題に関してのコメント ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【問題1】不規則信号論

模擬試験の問題そのものでした.みなさん,比較的良くできていたように思います.

【問題2】z変換

レポートや模擬試験で練習してもらったタイプの問題です. 3つとも易しい問題です. 3つともできない人はそれだけで不可にすべき, という考え方もありうるかもしれないような問題と思って下さい.

【問題3】不規則信号論・サンプリング定理

(1)の逆フーリエ変換は,レポートで出題した問題の,ほぼそのままですが, 残念ながら,出来た人は極少でした.確かに計算はものすごく面倒ですが, レポートの問題ですので,手をつけて欲しいところです. なお,(2),(3)は,信号処理の問題としては王道を行く良質な問題だと思うので, 出来なかった人ももう一度考えてみて下さい.

【問題4】z変換とディジタルフィルタ

模擬試験の問題を少しだけ変形したものです. この問題は,多くのみなさんが良くできていました.

【問題5】線形シフト不変システム

レポートでは穴埋めになっていた問題を,記述式として出題してみました. 全くの白紙の人が大部分だったことが大変残念です.

【問題6】白色雑音

講義で強調したところです. 白色雑音の特徴としては,自己相関関数がデルタ関数(パルス的)であることと, パワースペクトル密度が一定であること,の2つがありますので, そのどちらかが利用されるわけです. できなかった人は,もう一度プリントで復習してみて下さい.

【問題7】z変換

これも,講義ではかなり熱を入れて喋ったところです.

【問題8】負の周波数

「過去の時間をあらわすから負」という, とんでもない答えをした人が多数いたことに驚きました. ぜひ,フーリエ変換からもう一度勉強してみて下さい.


2004年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2003年度の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2003年度の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2002年度の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2002年度の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績は, こちら.