2016年度 信号処理 I学科3年生の 試験結果の詳細と成績

このページでは,2016年8月9日(火)実施の試験について,その結果の詳細を お伝えするとともに,教務課に報告する最終的な成績をお知らせします.

採点と集計が終了しました.(2016年8月20日 21:30).

模範解答の誤植について指摘をいただきましたので,訂正しました.(2016年8月21日 20:20).

このページの公開の目的は, 試験当日解けなかった問題をふりかえってもらい,講義終了後も信号処理の 勉強をしてもらうことにあります. まずは,以下の模範解答をご覧頂き,プリントを参照しながら復習して下さい.


2016年度「信号処理論(I学科)」の模範解答と採点基準.

ぜひ熟読して下さい→(ここです(8/21訂正版)

みなさんの試験の結果は以下のようになりました. 成績も決定しましたのでご覧下さい.

総合点成績個人識別番号試験得点問題1問題2問題3問題4問題5問題6問題7編入
下記参照 6桁生の点ピリオウ・ヒ定常性サンプ白色雑z変換DF
   満点→→100101010101010,106,6,6,6,6
119054519 95 51010101010,106,6,6,6,60
114909010 92 310 9101010,106,6,6,6,60
112100101 89 310 910 9 8,106,6,6,6,60
111080604 88 510 5101010,106,6,6,6,40
110012345 87 31010101010,106,6,6,0,60
108940625 84 110 5101010,106,6,6,6,40
108061127 86 310 71010 8,106,6,6,6,41
103930119 81 010 5101010,106,6,6,6,20
103634280 82 010101010 8,106,6,6,0,60
102242629 78 210101010 8,106,0,6,0,60
101519893 78 510 5101010,103,3,6,0,60
092541891 70 510 11010 8,103,3,6,0,40
092260563 69 110 8 61010,103,3,6,0,20
092123456 70 1 0 5101010,103,3,6,6,61
090810810 69 010 010 910,106,6,6,0,20
090278089 69 010 510 410,106,6,6,0,20
089191163 68 2 5 510 810,103,3,6,0,60
088166661 69 2 2 9101010,100,6,6,0,40
088080255 71 2 0 510 810,106,6,6,6,20
088014029 70 2 0 5 510 8,106,6,6,6,60
087199602 69 5 5 510 610,106,6,6,0,01
087120412 64 1 0 510 6 8,106,6,6,0,61
085951022 62 110 510 810, 03,3,6,0,61
085915730 69 110 910 9 8,103,3,6,0,00
084810931 63 5 0 510 910,103,3,6,0,20
084702014 65 8 5 510 910,100,0,4,0,40
083307894 63 010 5 8 5 8,106,3,6,0,20
082960314 63 5 0 5 9 610,106,6,6,0,00
080122408 59 3 0 610 610,103,3,6,0,20
079411228 59 2 0 510 610,103,3,6,0,41
078876315 69 010 510 7 8,106,6,6,0,10
078801314 73 0 0 5101010,106,6,6,6,40
078456072 60 0 0 5 9 010,106,6,6,6,20
078201689 58 0 0 810 410,103,3,6,0,40
078060708 59 1 2 5 9 610,103,3,6,0,40
077364364 57 0 0 510 410,106,6,6,0,00
075951206 59 0 0 510 8 8,106,6,6,0,00
074930818 51 010 0 5 0 8,106,6,6,0,00
074060615 56 1 5 810 810, 03,3,6,0,20
073189563 59 5 0 5 8 510,103,3,6,0,40
073122305 54 2 0 510 5 8,103,3,4,0,40
072950331 60 0 0 510 710,103,3,6,0,60
072191919 49 1 0 5 5 410,103,3,6,0,20
072172345 53 0 0 510 4 8,103,3,6,0,40
071486911 54 0 0 8 5 510,106,6,4,0,00
071142857 59 0 6 0101010,103,3,3,0,40
068812114 55 1 0 510 410,106,3,6,0,00
067186186 49 0 0 0 8 9 8,103,3,6,0,20
067161000 50 1 0 510 6 0,106,6,6,0,00
066910110 56 5 0 710 4 0,106,6,6,0,20
066402160 49 1 0 810 810, 03,3,6,0,00
066081158 49 1 0 810 010,103,3,0,0,40
064311061 57 5 0 610 010,103,3,6,0,40
064094731 40 010 8 5 5 0,100,0,0,0,20
062234183 45 0 0 510 0 8,106,0,6,0,00
062199527 45 2 0 0 5 410,103,3,6,0,20
062167012 51 0 0 510 010,103,3,6,0,40
061141120 39 0 1 010 810, 03,3,0,0,40
060170630 41 2 0 010 010,103,0,4,0,20
059970224 44 5 0 8 5 010,103,3,0,0,00
059231425 43 0 0 0 5 410,103,3,6,0,20
059013333 44 3 0 0 5 410,103,3,4,0,20
057199514 42 1 0 0 3 010,106,6,6,0,00
056148415 51 1 0 0 9 9 8,106,6,2,0,00
054735648 47 0 0 5 5 3 8,100,6,6,0,40
053428109 47 1 0 010 6 8,103,3,6,0,00
052137779 37 0 0 0 0 010,106,5,6,0,00
052082777 47 0 0 510 4 8,103,3,4,0,00
052066244 37 0 0 1 5 010,103,0,6,0,20
051171718 32 0 0 0 3 010,103,0,6,0,00
051143333 40 1 0 0 5 010,103,3,4,0,40
051081413 35 1 0 010 0 8,103,3,0,0,00
050727510 34 0 0 0 0 4 8,106,0,6,0,00
048131107 38 0 0 010 0 8,103,3,4,0,00
048126126 35 0 0 4 5 010, 03,3,6,0,40
048105105 44 0 0 0 5 510,103,3,6,0,20
047100825 29 0 0 0 5 010, 03,3,6,0,20
046566133 30 0 0 1 5 010,100,0,4,0,00
046144586 41 0 0 3 5 4 8,103,3,5,0,00
045411911 43 0 0 010 310,103,3,4,0,00
042506530 30 0 0 0 0 0 8,103,3,6,0,00
040252231 32 0 0 0 2 0 8,103,3,6,0,00
039130078 36 0 0 0 5 510,100,0,6,0,00
038517038 34 0 0 010 010,103,0,0,0,10
038352685 32 0 0 0 0 010,103,3,6,0,00
037846421 33 0 0 0 5 0 8,103,3,4,0,00
037121110 24 0 0 0 0 0 8,100,0,6,0,00
036920713 36 0 0 010 4 0,103,3,4,0,20
036010032 31 0 0 0 1 010,103,3,4,0,00
035141114 31 2 0 510 3 8, 03,0,0,0,00
034893514 30 0 0 0 8 010, 03,3,6,0,00
034141115 26 0 0 0 2 0 8,103,3,0,0,00
032不可634807 15 0 0 0 5 0 0,100,0,0,0,00
030不可176014 20 0 0 0 6 7 0, 03,0,4,0,00
029不可584618 27 0 0 0 0 0 8,103,3,3,0,00
029不可185133 18 0 0 0 0 0 8,100,0,0,0,00
028不可523212 21 0 0 0 5 6 0, 03,3,4,0,00
027不可651921 24 0 0 0 8 010, 00,0,6,0,00
027不可210721 20 0 8 2 5 1 0, 00,0,4,0,00
024不可415411 13 0 0 0 0 4 0, 03,0,4,0,20
022不可529612 14 0 0 5 9 0 0, 00,0,0,0,00
022不可141039 8 1 0 2 5 0 0, 00,0,0,0,00
011不可010101 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
007不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
004不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
003不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可146233 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
002不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
001不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
001不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
001不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
001不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00
000不可未受験 0 0 0 0 0 0 0, 00,0,0,0,00

総合点は,試験得点に,付加的得点(「レポート点」,「模擬試験の日の出席点」)を加算したものです.

【評価の境界について】 「不可」 の境界は,単に総合点の切れのよいところ(点数間隔のあいているところ)とか, 切れの良い数字(一の位の数が0とか)などの根拠で設定しているわけではありません. 試験の各問に対する解答状況,レポートの提出状況,模擬試験日の出欠など, 総合点の構成する中身を吟味し,場合によっては,境界付近の人の解答用紙を取り出して検討し, 慎重に決定しています.その結果,各評価は以下のような割合になりました(試験を棄権した「未受験者」を除く割合です).

秀:22人 (21.2%)優:24人 (23.1%)良:18人 (17.3%)可:28人 (26.9%)不可:12人 (11.5%)

今回は,個人識別番号(6桁)には,全く重複がありませんでした.みなさんが,ユニークな良い数を考えて下さったおかげです.ご協力ありがとうございました.

本科目は前学期の選択科目ですので,追試等はありません.残念ながら不可を取ってしまった人は,後学期の別科目で努力して下さい.

★★★★★★★ コメント ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【問題1】ピリオドグラム法

FFTの解析幅と被解析信号の周期が完全に一致したときのみウインドウが不要であることは, 講義の中では強調した部分だったのですが,残念ながら正答率はあまり高くなりませんでした.

【問題2】ウイナー・ヒンチンの定理

比較的難しい問題にもかかわらず,しっかり解答できた人がかなりいました. 講義中に「自宅に帰って確認しておくように」と強調したこともヒントになったかもしれません.

【問題3】定常性

問題の意味を誤解している解答がいくつか見られました. 「0≦t≦1の範囲における平均値」を,「0≦t≦1の範囲内に固定したあるt0における平均値」と解釈して解答したものについては, 適切に解答できていれば得点を与えました.

【問題4】サンプリング定理

サンプリング定理の説明については,みなさん,良くできていました. ただし,工学的に何の役に立つかについては解答をしていない人も多かったようです.

【問題5】白色雑音

こちらも,白色雑音の説明についてはよく解答できていましたが, 後半の設問について解答していない人が目立ちました.

【問題6】z変換,逆z変換

みなさん,よく出来ていました. このような教科書的な典型的計算問題は,ケアレスミスをすると0点になりますので, 解答するにあたっては十分な検算をするべきでしょう.

【問題6】ディジタルフィルタ

直流成分に対するゲインが与えられたとき,それを伝達関数の条件として どう表現するかについて理解できていない人が目立ちました. 問題7(1)が3点の人は,ほとんどがそのパターンで落とし穴にはまった人です. これを間違うと(2)も連鎖して0点になってしまいますが,あまりに多くの人が 間違ったため,(2)の採点に際しては配慮しました. また,(4)のインパルス応答については, 人間の手によるシミュレーション(入力として,0,0,0,0,0,1,0,0...を入れて,遅延器の出力を逐次 算出していく)を行えばよいのです.


2015年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2015年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2014年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2014年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2013年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2013年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2012年の「信号処理論(I学科/E再履/C再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2012年の「信号処理論(K課程/夜間主再履)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2011年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2011年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2010年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2010年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2009年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2009年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2008年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2008年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2007年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2007年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2006年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2006年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら

2005年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2005年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2004年の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2004年の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績の速報は, こちら.

2003年度の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2003年度の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2002年度の「信号処理論(Aコース)」の試験結果と成績は, こちら.

2002年度の「信号処理論(Bコース)」の試験結果と成績は, こちら.