2024年度 高橋(弘)研 卒研配属最新情報(必ずページ再読込してからご覧下さい)

 

ここは,2024年度(2023年10月〜12月に配属仮決定)の卒業研究の配属の専用ページです。 研究室のページはここです。

[000] 2023.10.27 00:00.

高橋(弘)研では,音楽や音声に対する新しい信号処理のアルゴリズムの研究をしています。 特に,最近は,新しいサウンドミキサーの研究に力を入れております。 具体的には,コンサート会場(ライブ会場)やレコーディングスタジオでの実用化に取り組んでおり, 前者についてはすでに観客数が1万人を超えるライブ会場での運用も行っております。 我々は研究用に,専用の高速演算回路を製作します。 演算回路にはFPGAを用い,音響信号や画像をリアルタイムで処理します。

また,新型コロナの流行に対応し,2020年度よりリモート合唱の自動ミキシングの研究もはじめました。 現段階ではリモート合唱の問題点を我々の持つ信号処理技術で解決するべく研究を進めています。 我々が作った作品は,すでにテレビやラジオでも紹介されています. 例えば, FM福岡さんの「時代(中島みゆき)」があります.最新の作品は,10/31に 九州ゴスペルフェスティバルin博多で紹介されるはずなので興味のある方はご覧下さい. この先は,コロナが去っても意味を持つような「超合唱システム」を作り上げようと張り切っています。

従来には無かったようなシステムを創り上げ,業務用機器や民生用機器として使ってもらい,多くの人々に喜んでもらうのが我々の夢です。 音に興味がある人,ソフトウエアやハードウエア作りに喜びを感じる人やスキルを磨きたい人は, ぜひ我々の研究室にいらして下さい。一緒に研究を楽しみましょう。

[001] 2023.10.27 00:30.

見学会や面談の日程を検討中です. 本年度8月から10/26までに高橋までメールを下さった方には, さきほど返事のメールをお送りしました. 届いていない場合は,高橋によるメールの見落としですので,申し訳ありませんが, 再度のメール送信をお願いいたします. なお,今後,高橋にメールをお送りいただく場合は,プレーンテキスト形式のメール(HTMLメールではないメール)にしていただければより有り難いです.

[002] 2023.10.28 20:15.

研究室見学を希望してくださったのに,長い時間お待たせしている方々もいらっしゃることから, 本日の20:00までに研究室見学の希望を申し出て下さった方を対象に 11月上旬に1日だけ早期見学会を行うことにして,個別に調査方法を連絡いたしました.

[003] 2023.11.01 06:30.

早期見学会は6名の参加となりました. 参加者には集合時間や集合場所をメールでお知らせしてあります. 6名中3名から,そのメールに対する受信確認のメールを返信いただいています. 迅速な返信,ありがとうございます.

[004] 2023.11.02 02:30.

早期見学会の参加者は6名全員から受信確認のメールをいただきました.ありがとうございました.

[005] 2023.11.02 02:32.

これまでに高橋にメールを送って下さった方全員にID番号をお伝えしています.メールを送ったにもかかわらずID番号が伝わっていない方は,すみませんが高橋のメールの見落としですのでもう一度メールを送って下さい.

[006] 2023.11.03 00:10.

まだ面談はひとりも実施していません.面談はzoomで行う予定です. 面談の際は, この紙(PDFです)に記入し, 面談開始前に高橋までメールで送ってもらうか,面談時にzoomのチャット欄からPDFを 送ってもらえれば,その場で面接完了の公式処理をいたします.

[007] 2023.11.03 00:11.

これまでに高橋にメールを送って下さった方 11名 全員にID番号をお伝えしています.メールを送ったにもかかわらずID番号が伝わっていない方は,すみませんが高橋のメールの見落としですのでもう一度メールを送って下さい.

[008] 2023.11.03 00:20.

研究室見学や,面談とは別に,私がzoomで1時間か2時間くらい,研究内容の紹介などをしてそれを聞いてもらい,質問や意見などを気楽に自由に言うことができる,ちょっとゆるい会を設けようかなと考えています.お送りしたID番号は,その日程調整の際に名前の代わりに使うという役割も持っています.実施が決まりましたらこのページで告知するとともに,お知らせいただいているメールアドレスにも通知させていただきます.

[009] 2023.11.07 01:50.

研究室見学でもなく,面談でもない企画のご案内です. 2つの異なる内容の研究内容説明会を別々の時間帯でzoomで行います.高橋がレクチャーしますが,参加のみなさんからの質問を受けながら起動修正をしながら双方向のコミュニケーションをとって進めていきたいので,ビデオON,マイクONで参加できることが好ましいです. ひとつめの内容は本研究室で取り組んでいる中心テーマである「スマートミキサー」について説明します.もうひとつは,本研究室オリジナルの理論である「信号の疑似複素正弦波表現:跡」について説明します.それぞれのテーマについて,できるだけみなさんが参加しやすい時間帯に1〜2回開催したいと思っていますので調整さんで日程調整をはじめました.自宅など,ビデオON,マイクONが可能か否かも考えてご都合を◯△×でご記入下さい, 記入時の名前欄ですが,高橋にメールを下さってID番号を持っている方はそのID番号でご記入下さい. 調整さんのURLはメールでお伝えします. ID番号をお持ちで無い方は,高橋までメールでご連絡下さい.ID番号と調整さんのURLをお知らせします. 面談をもするつもりはなく,見学もするつもりもない人でも気楽に参加可能です. 記入の締め切りは特に設けませんが,早めに記入していただければ日程決定時に参考にさせていただけるので有り難いです.特に,参加の意思の強い方は,早めにご記入下さい.

[010] 2023.11.07 02:12.

ID番号をお持ちの11名の方に調整さんのURLをメールでお伝えしました.

[011] 2023.11.07 02:15.

上で書いた新企画「高橋(弘)研究室の研究内容zoom説明会」の候補時間枠を参考のためにここにも書いておきます.
11/9(木) 18:00~19:30
11/11(土) 15:00~16:30
11/11(土) 16:00~17:30
11/11(土) 17:00~18:30
11/12(日) 15:00~16:30
11/12(日) 16:00~17:30
11/12(日) 17:00~18:30
11/13(月) 18:00~19:30
11/14(火) 13:00~14:30
11/14(火) 14:00~15:30
11/16(木) 18:00~19:30
11/18(土) 15:00~16:30
11/18(土) 16:00~17:30
11/18(土) 17:00~18:30
11/19(日) 15:00~16:30
11/19(日) 16:00~17:30
11/19(日) 17:00~18:30
11/20(月) 18:00~19:30
11/21(火) 13:00~14:30
11/21(火) 14:00~15:30

[012] 2023.11.08 08:06.

上で書いた新企画「高橋(弘)研究室の研究内容zoom説明会」の日程が以下のように決まりました.
11/09(木) 18:00~19:30 【内容1】スマートミキサーを中心に研究室の研究について紹介
11/12(日) 15:00~16:30 【内容1】スマートミキサーを中心に研究室の研究について紹介
11/14(火) 13:00~14:30 【内容2】信号の疑似複素正弦波近似:跡についての解説
11/16(木) 18:00~19:30 【内容2】信号の疑似複素正弦波近似:跡についての解説
気楽に質問なども受け付ける双方向の会としたいので,ビデオONで参加して下さると有り難いです. 参加希望者は高橋までメール下さい. なお,面談を希望される方は,できればこの説明会を受けておいて下さい.

[013] 2023.11.08 20:30.

これまでに連絡を下さった方全員にID番号を差し上げられていると思います. また,ID番号をお持ちの方全員に,20:27に「Zoom説明会のzoom情報と,面談の予約方法とzoom情報」というSubjectの案内メールを出しました.届いていない人がいれば連絡下さい.

[014] 2023.11.09 07:45.

本日の18:00~19:30の時間帯で,zoomにより 「スマートミキサーを中心に研究室の研究について紹介」を行います. 当研究室を志望される方は,本日のzoom会議か,11/12のzoom会議のどちらかには 必ずご参加下さい.11/09と11/12の内容は同一です.

[015] 2023.11.09 23:00.

【内容1】スマートミキサーを中心に研究室の研究について紹介,が無事終了しました.
参加者は6名でした.活発に発言していただき,ありがとうございました. 私や他の参加者にとって有益な質問もありましたし, 私の説明がみなさんにどう響いたかを知ることができたという意味で有り難い質問もありました.

[016] 2023.11.09 23:10.

お陰様で面談の枠がほぼすべてうまりました. 1枠しか残っていません. この1枠では無理だが面談は希望したいという人のために,枠を増やすかもしれません. ただ,みなさんのご都合とは無関係に増やしても空振りするだけですので, 11月xx日 xx:xx-xx:xx という候補(できるだけ多く!)を メールでおつたえ下さいましたら, それも参考に枠を増やしたいと思います. ただ,全員の希望には合わせられないと思いますので,双方の予定が合わなかった場合は お詫びします.

[017] 2023.11.09 23:15.

面談について,私から「面談の予約の受付完了」のメールを受け取り, 日時が決定したあとで, 他の研究室を見たり他の教員と面談したりして,高橋(弘)研究室を志望される可能性が 無くなった場合には,約束だからと無理に面談に出ていただく必要はありません. 今回の面談はみなさんにとっては配属の可能性があるから行うものですので, その意味が無くなったときは,遠慮なくキャンセルして下さい. キャンセルは,調整さんの登録を消すのではなく, 私にメール下さい.私がその方の登録を消します. 枠が足りなくて待っている方が複数名いらっしゃいますので,気兼ねなく連絡して下さい. 気を悪くしたりということは全くありませんので.お気遣いは無用です. 一方,「配属は希望しないが単に高橋とおしゃべりしたい」 という動機の方に対しては,それはそれで歓迎しますのでどうぞ面談にいらして下さい.

[018] 2023.11.14 05:00.

本日は, 11/14(火) 13:00~14:30 【内容2】信号の疑似複素正弦波近似:跡についての解説+合唱の話
という説明会をzoomで行います.リクエストをいただいたので,合唱の自動ミキシングの話を 追加しました.
説明会ですが,みなさんからの質問や反応を受けながら軌道修正して話を進めますので, できればビデオをONにして参加して下さい.マイクもONにできるほうが好ましいです.
面談を希望される方は,できればこの説明会(もしくは11/16の再演)を受けておいて下さい.
参加を希望する人でzoom情報を知りたい方は,12:50までに高橋までメール下さい.

[019] 2023.11.18 14:50.

今ご覧になっている「高橋(弘)研 卒研配属最新情報」のWebページは, 必ずページ再読込してからご覧下さい.キャッシュが効いてしまい,新しい情報が 表示されないことがありますので,一度表示した後,必ず必ずページ再読込して下さい.

[020] 2023.11.19 15:30.

メールのチェックはこまめにお願いします. 受信すると通知が来るメールアドレスのほうが好ましいので, 連絡用のメールアドレスの追加も承ります.遠慮なく申し出て下さい.

[021] 2023.11.19 19:30.

研究室見学を希望して下さったのに長いことお待たせしている方もいらっしゃることから,11/21(火)の17:30集合で1時間程度の研究室見学を行うことにしました.音響実験室でのデモを行う関係上,定員は3名程度です.以下の調整さんの予約表の左のほうの方(つまり先に登録した方)を優先させていただきます.対象者は高橋にメールで連絡してID番号を得ている方です.名前の欄にはID番号番号を記入して下さい.◯で参加できると意思表示して下さい,×はつけないで下さい. 例えば,18時までしか都合がつかないと事前に連絡を下さった方がいらっしゃいますが,その方は△としてコメント欄に,そのような事情をお書き下さい.以下より予約の登録をして下さい.
調整さんの「高橋(弘)研究室の見学(その3)」

[022] 2023.11.24 19:00.

研究室のトップページに「学園祭期間中の11月26日(日曜)の14:00から16:00に予約制で研究室見学を行う」と書いてあることに関して,卒研配属対象者も見ておいたほうが良いものかとの質問をいただきました.今回はOB/OGの待ち合わせ場所程度で開室し,学外の方に対しては特に強い希望のある方にお見せする程度の小規模の公開となっております.このため,すでに11月に学内で見学していただいたときにじっくりお見せしたもの以外のものをお見せして説明する予定はありません.つまり,特に来室してもらう必要はありません.逆に,野次馬的に興味のある方は来室してもらっても結構ですが,「どんな感じでやってるのかなー」くらいに様子をちらっと見ていただく程度となり,あまりお相手はできないとは思います.

昨年の卒研配属のページへ
一昨年の卒研配属のページへ
高橋(弘)研究室のホームページへ